力量(テスト)配信後の管理方法
このページでは、「力量(テスト)」を配信後の管理方法について説明します。
「力量(テスト)」は、教育対象者である適用範囲内の各メンバーへ配信後、
全メンバーに受講を完了してもらわなければいけません。
以下に配信後に行うべきステップを記載しますのでご参考ください。
1. メンバーへの案内方法
推奨方法は「下記案内文を配信し受講を促す」です。
以下の本文をご参考に、受講対象の各メンバーへ社内通知(チャットツール等)で配信してください。
【案内文】
この度、当社はISMS認証取得を計画しています。
認証取得に際して、皆様へ「テスト受講(力量チェック)」の受講を完了いただきたく、
ご協力をお願いします。
・期限:●月●日まで
■受講方法・操作手順(動画あり)
- 対象者メールアドレスへ「SecureNaviへようこそ!」という件名で招待メールが届いています。
案内文に従ってリンクURLからSecureNaviへアカウント登録をお願いします。
(リンクURLの有効期限が3日間のため、
有効期限が過ぎてしまった場合は同じメール内URLから「確認メールの再送」を行ってください) - SecureNaviにログイン後、
TOP画面の右上「教育の受講」の下にある「受講状況を確認する」のリンクをクリックして、
受講対象の教材を表示します。 - 各教材をクリックすると、受講用のテスト画面となります。
クリア条件を満たして受講を完了して下さい。 - 受講状況は管理側で把握できますので、受講完了のご報告は不要です。
※もし受講期日を超過した方々へはリマインド案内を送付予定です
2. 受講状況の管理方法
未受講ステータスのユーザーを対象にリマインドメールを通知することが可能です。
受講率の促進に、ぜひ本機能をご利用ください。
使用・操作方法は以下の通りです。
もしもご質問などあれば、SecureNavi画面の右下・チャット機能からお問い合わせください!😊
関連ページ / よくある質問