SAMLによるSSOの設定について(ベータ版)の詳細版として、
Google Workspace を用いた設定例を記載いたします。
Google Workspace 管理コンソール
アプリ-ウェブアプリとモバイルアプリ で、SecureNaviの定義を作成します。
分かりやすいアプリ名を入力して続行します。
メタデータ(xmlファイル)をダウンロードします。
SecureNavi 全般設定
SecureNaviに画面を移して、ダウンロードしたメタデータを設定します。
ACS URL と エンティティIDが表示されますので、メモしておいてください。
再度、Google Workspace 管理コンソール
先ほどのGoogleの画面に戻って、「続行」します。
ACS URL と エンティティID に、先ほどSecureNavi画面に表示されたものをペーストして「続行」します。
属性マッピングを設定して「完了」します。
属性マッピングについては、SAMLによるSSOの設定について(ベータ版)を参考にしてください。
Google Workspace アクセス権の確認
作成された定義を確認します。アクセス権がオフになっている場合は、オンにする必要があります。
作成された定義をクリックして詳細設定画面を開きます。
詳細設定画面で、ユーザーアクセス部分をクリックし、オンに切り替えます。
↓
これで設定は完了です。
ログインするときは「SAML SSOでログインする」ボタンにてログインをしてください。