SecureNaviにログインができない
SecureNaviのにログインできなくなった場合は、その状況に応じて対処方法が異なります。
ご自身が該当する場合と、その対処方法を以下よりお試しください。
1. ログイン用のパスワードを忘れてしまった場合
- ログインページ内の「パスワードの再発行ページ」をクリックし、遷移したページ内から新しいパスワードを再発行してください。
- 再発行ページへ移行後、対象のメールアドレスを入力し「再発行メールを送る」ボタンを押していただくと、パスワード再発行URLがメール送付されます。
- 同URLよりアクセスして、パスワードを再設定してください。
2. ログイン用のメールアドレスを忘れた場合
- 組織内のISMS担当者へ連絡し、ご自身の登録メールアドレスを共有いただいてください。
3. ログインURLの有効期限が切れている場合(環境へ招待から3日以上経過)
- SecureNavi環境への招待メール/登録リンクの有効期限は、セキュリティを考慮して発行してから3日間に設定をしております。
もしも有効期限が過ぎてしまった場合は、「登録メールの再送」を実施してください。 - ログインページ内の「パスワードの再発行ページ」にをクリック▶︎「登録メールを再送する」をクリック▶︎対象のメールアドレスを入力し「登録メールを再送する」ボタンを押していただくと登録用URLがメール送付されます。
- URLクリック後の案内手順に沿ってアカウントの登録を完了後、ログインページよりログインを実行してください。
※「登録メールを再送する」ボタンをクリックしたが、メールが届かない場合
4. 「パスワードリセット用トークンが不正な値です」のエラーが出現し、パスワード設定が完了しない場合
- 2画面以上SecureNaviを開いて作業をしていると発生する場合があります
- その場合、一度SecureNaviのウィンドウを全て閉じて、改めてメールに記載のリンクから再設定をお願いいたします。
5. ログイン画面のURLがわからない場合
- お使いのメールツールの履歴から、SecureNavi登録時のメールをご確認ください。
登録時メールにはログインURLが表記されております。 - もしくは、組織内のISMS担当者へ確認しURLを共有いただいてください。
- それでもわからない場合は、チャット等でSecureNavi担当者までご連絡くださいませ。
6. 2021/01/01 以前にアカウントが作成されている場合
-
対象: 2021/01/01 以前にアカウントが作成された、すべてのユーザー
- 上記日程以後、SecureNaviはセキュリティの強化を目的とした認証システムの変更を実施しております。
-
本変更の影響により、対象ユーザーの皆様は引き続きサービスをご利用いただくためにパスワードの再設定が必要となります。
お手数をおかけしてしまい大変恐縮ではございますが、上記「1. ログイン用のパスワードを忘れてしまった場合」と同様の手順に従い、パスワードの再設定をお願いいたします。
7. 上記を確認してもログインができない場合
以下の設定を実施いただいた影響で、正しいログイン方法ができていないケースがございます。
権限が「管理ユーザー」以上の方にてSecureNavi内の各設定項目をご確認の上、ふさわしいログイン方法を実施してください。
(ユーザー設定の詳細はこちらをご参考ください)
「SSOログイン」(シングルサインオン)の設定をご確認ください
- SSOのログインを設定されている場合、通常のパスワードではなくSSOで設定されたSSO用サーバーを経由してのログインが有効となります。
- 下記設定を確認の上、詳細は設定担当者の方へ確認の上、ログイン方法(ID/PASSなど)をご確認くださいませ。
- SecureNavi左側メニュー・「設定・参考情報」をクリック▶︎「全般設定」をクリック▶︎表示されたページ下部にあるSSO設定の<有効化>状況をご確認ください。
- なお、設定方法はこちらです。
「二要素認証」の設定をご確認ください
- 二要素認証のログインを設定されている場合、通常のパスワードに加えて追加された要素に則ったログイン方法が有効となります。
- 下記設定を確認の上、二要素認証の設定が有効になっていないかご確認ください。
- SecureNavi左側メニュー・最下部にある、ご自身のSecureNaviログイン名の部分をクリック▶︎表示されたマイページ下部にあるセキュリティ設定▶︎2要素認証の<有効化>状況をご確認ください。
- なお、設定方法はこちらです。